vol.1


新人デザイナーの1年 時計編
カシオのデザイナーはどんな仕事や生活をしていると思いますか?
2017年入社の新人デザイナーにスポットを当てて、
入社してからどんな一年を過ごしたかをご紹介します!

4月
新人研修期間
営業・エンジニアなど新人全体で行う研修期間。この一年の中で一番長く感じる2ヶ月かもしれませんが、仲間をつくる上で大切な時期です。販売研修や自社工場の見学なども行います。

6月
スケッチワークショップ
配属されてすぐに時計の基礎、図面の書き方、3DCAD・イラストレーターの使い方など時計デザインで必要な知識を一通り学びます。アイデア発想を鍛えるスケッチワークショップもあります。

8月
夏休み
待ちに待った夏休み!!
カシオの夏休みは長いのでその気があればどこでも行けちゃいます。海外旅行に行く人も多いです。一年目の私は、同期とキャンプに出かけました。


10月
初!量産デザイン
はじめての担当モデルはモータースポーツ界ではお馴染みのTOM’S様とのタイアップ企画でした。
量産デザインとは実際に商品化されるデザインのことで、業務を通して仕上げの種類、時計のバランスなどを学んでいきます。

12月
描いていたデザインが現実に!
自分がデザインした時計のモックアップが手元にきた感動は今でも忘れられません。デザイナー人生のスタートラインに立てた瞬間でした!


2月
担当商品が発表される!
1年目で担当した商品が発表されます。自分のデザインがこんなに早く世に出るなんて。
初デザインの時計は数量限定かつ人気だったので買えませんでした。ショック!!

関連する記事
